丹青堂本店のタイムリーな情報・ここだけのとっておき情報をご案内します。
風呂敷はかつてあらゆる物を包む道具として、各家庭に当たり前のように存在していました。
漫画で見られた泥棒のよくある姿は、しばしば唐草模様がある緑色の風呂敷を背負ったかたちとして描かれました。
そのように一般的な包む道具である風呂敷も最近はあまり見かけなくなり、少々寂しい気もします。
ところでその風呂敷。
単に道具としての有用性だけではなく、風呂敷に描かれたさまざまな図柄の美しさに目を奪われることも多かったのではないでしょうか?
特に美しい部分が見えるように腐心しながら、さまざまな物を包んだことのある方も少なくないのではないかと思います。
今回ご紹介するのは七夕柄の風呂敷です。
あえて何かを包むでもなく、その柄の多彩さ・美しさのみを純粋に楽しむために飾ってみるのも風呂敷の楽しみです。
七夕柄だけではなく四季折々にさまざまな柄の風呂敷が入荷しますので、タペストリー感覚で気軽に風呂敷を楽しんでみてはいかがでしょうか。
風呂敷(七夕):525円(税込)(綿100%)
掛け棒:472円(税込)
● この記事にコメントする
最新記事
(05/04)
(05/01)
(05/09)
(10/13)
(10/02)
ブログ内検索
店舗情報
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区難波1丁目6-12(戎橋筋)
- 電話番号
- 06-6211-0721
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 毎月第1・第3水曜日
- info@tanseido.jp
最新コメント
[02/19 藍 form台灣]
[10/13 丹青堂スタッフ(武藤)]
[03/31 丹青堂本店スタッフ(武藤)]
[02/24 谷川 美喜子]
[08/18 丹青堂本店スタッフ(武藤)]
最新トラックバック
アーカイブ